オトメフラグOnline@遊星高校 文化祭

だれもが憧れるトキメキの瞬間がここに。
夢見た青春をオンラインで体験できる
遊星高校の文化祭が開催。

Information
タイトル
「オトメフラグOnline@遊星高校 文化祭」
開催日時
#1 2020年 12月 12日(土) OPEN 12:30 / START 13:00
#2 2020年 12月 12日(土) OPEN 17:30 / START 18:00
#3 2020年 12月 19日(土) OPEN 12:30 / START 13:00
#4 2020年 12月 19日(土) OPEN 17:30 / START 18:00
(1日2公演 二部制 全4回公演)

チケット
各3,000円~(税込)
2020年11月16日(月)16時よりPassMarket(パスマーケット)にて販売開始
本イベントは2部制となっております。各チケットの内容・値段の詳細については下記URLをご確認の上、購入をお願いいたします。

チケットのご購入はこちらから
https://yusei-ed.jp/news/otoflabunkasai-ticket

*本公演は女性の方のみご参加いただけます。
*中学生未満入場不可。

出演者
梶田 大嗣/加瀬 雅洋/坂本 佳史/佐々木 亮/永野 由祐/広瀬 裕也/望月 英/山本 智哉

*開催回によって出演者が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。

参加方法
当イベントは、離れた場所から参加可能なオンラインイベントで、インターネットに接続できる環境とスマートフォンやPCなどの端末が必要となります。
「Zoom」と「LINE」を使用しますので、参加前に、あらかじめダウンロードをお願いしております。
また、当日はマイク機能があるとより楽しめる演出がございます。
所要時間
「一部」が2時間程度、「二部」が1時間程度を予定しております。
*当日の進行によって前後する可能性があります。ご承知おきください。

主催・制作
遊星高等学校製作委員会/株式会社ディレクションズ
Attention

Q&A

Q.「オトメフラグOnline@遊星高校 文化祭」とはどんなイベントですか?

A.高校の文化祭を舞台に、あなただけのときめく瞬間を追体験できる、新感覚の参加型オンラインイベントです。
Q.どうやって参加すればいいですか?

A.「PassMarket(パスマーケット)」でチケット購入後、Zoomアプリがインストールされたパソコン、タブレット、スマートフォンから参加いただけます。開演時刻30分前が開場時刻となります。
Q.誰が出演しますか??

A.梶田大嗣さん、加瀬雅洋さん、坂本佳史さん、佐々木亮さん、永野由祐さん、広瀬裕也さん、望月英さん、山本智哉さんが出演いたします。
※なお、開催回によって出演者が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
Q.キャストの出演時間はわかりますか?

A.出演時間、プログラムは決定次第、随時公式Webサイトにてお知らせします。
※なお、一部のプログラムはキャストがランダムに入れ替わる演出となっております。

Q.キャストにプレゼントを渡したいのですが……

A.当イベントはオンラインでの実施になりますので、プレゼントに関しましては全てお断りさせていただいております。

Q.何歳から参加できますか?

A.中学生未満は参加不可とさせていただいております。

Q.お電話でのお問い合わせは可能ですか?

A.お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。フォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム
Q.チケットに関する問い合わせ

A.イベントチケットに関するお問い合わせはパスマーケットのフォームまでお問い合わせください。
パスマーケットお問い合わせフォーム
注意事項

  • 離れた場所からご参加いただけるオンラインイベントです。
  • ネットワークに接続出来るパソコン、タブレット、スマートフォンなどのご準備が必要になります。
  • インターネットを利用したイベントとなりますので、お客様のご利用状況やネットワークの混雑状況等によっては視聴品質に影響がでる可能性があります。こちらに関して保証は致しかねますのでご了承ください。
  • 公序良俗に反するニックネームの使用・言動や他の参加者への誹謗中傷など、イベントを妨害する行為が見受けられた場合、運営判断により強制退出とさせていただく場合がございます。
  • お客様に起因する強制退出時の他、お客様のご都合による払い戻しはいかなる場合であっても行っておりません。予めご了承のうえご購入ください。
  • 別途通信料金がかかります。
  • 録画録音、スクリーンショット撮影など、イベント内容を視覚的に記録する行為を一切禁止とさせて頂きます。
  • イベント中は運営がイベントの様子を記録させていただきます。記録された映像および写真はプロモーション等に使用される可能性がございます。
  • 実験的な試みとなりますので、イベント進行が一時的にストップする、その他予期せぬトラブルが発生する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
  • イベント当日のサポートはコミュニケーションアプリ「LINE」にて行われます。チケット購入時にURLをお伝えしますので、あらかじめご登録をお願い致します。
2020年11月16日策定